• トップページ
  • ドクター紹介
  • 診療科目
  • 治療費
  • クリニック紹介
  • 地図・診療時間
  • ブログ

タグアーカイブ: 予防歯科

予防歯科

横浜西口駅前の歯科 電車・バスを降りてすぐ!!!

横浜駅きた西口から徒歩30秒 横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた自由通路」を通るとすぐ横浜駅から最も近い一般歯科と矯正歯科専門の施設を併設する歯科医院です。横浜駅前にて開業45年を超える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

村田歯科医院内にある矯正歯科専門「村田歯科 横浜矯正歯科センターpc_26_03.gifでは、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険による矯正)などにより、専門的な矯正歯科治療を行っています(矯正専門医常勤)。

いよいよ師走

と言うのに、昼間はまだ暖かい日がありますが、朝晩との寒暖差は身に応えます。

体調を崩しやすい気候ですので、ご自愛ください。

 

 

 

これまで大半の方は、歯科を受診するのは歯が痛くなったり欠けた取れたといった見過ごせない何かトラブルがあった時ではないでしょうか。

しかも、あまり行きたくない場所であり、少し気にならなくなるとつい先延ばしという方もいらっしゃると思います。

 

これからの歯科受診は、是非「予防歯科」というかたちで受診していただきたいと思います。

予防歯科は、虫歯になってから、歯周病で困ってから行くのではなく、なる前に予防することでお口ひいては体の健康を維持するために大切です。

まずは、日々しっかりと歯磨きをしていただくセルフケアが最も予防にとって大事です。

そのうえで、歯並びなどお口の状態や歯磨きをする手の力や癖、利き腕など人によって異なるので、歯科医師・歯科衛生士による指導・助言は大事かと思います。

来院時にすること

☆口腔内の診査・・・歯並び、清掃状態など現状のチェック

 

☆虫歯や歯周病のチェック・・・痛みの無い虫歯・見えないところの虫歯・症状の出にくい歯周病は知らないうちに進行

 

☆歯磨き指導・・・歯ブラシ・歯磨き粉・ブラシの動き・補助清掃用具など正しい方法の取得

 

☆歯石の除去・・・少なくとも6か月に一度

 

☆歯面清掃・・・着色・バイオフィルム*の除去

 

*バイオフィルムとは、歯の面に付着した細菌の生み出すねばねばした膜で覆われた細菌の集合体

 

特に症状や不具合が無い人ほど定期的に検診を受けましょう。

 

 

自分の歯を健康に保ち、いつまでも自分の歯で食事をおいしく食べ、体の健康を維持するためにも、予防歯科がおすすめ‼

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター 一般歯科担当 岡田一記

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:予防歯科・デンタルケア, 虫歯(症状・治療など) and tagged , , , , ,

早期治療と検診の勧め

横浜駅前 横浜駅より徒歩30秒の当院は、横浜駅から一番近い一般歯科と矯正歯科(専門外来)を併設した施設です。横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐです。

当院では、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。また、村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでいます(矯正専門医常勤)。

 

今季最強の寒波がやってきています。w03.gif 寒いです。b-yuki.gif

体調管理にお気をつけください。nurse.gif

 

体の健康維持にも、健康診断が大事で、早期発見・早期治療が一番ですよね。

お口の健康においても同じです。

 

日々の診療で悪化させてから来院された方に、「もっと早く来てれば」とか、「検診に来れば」など申し上げると、ほとんどの皆さんが「すみません。」と謝られます。また、これを「先生に怒られた」と表現される方が多くいらっしゃいます。

 

私たちは、怒っているのではありませんですから、どうか謝らないでください。

謝るのだとしたら、自分自身、自分のお口に対して謝ってください。<m(__)m>

 

私たちが言うのは、治療時期が遅れることによって、詰めれば済んだものが神経をとるようになってしまったり、抜かなくて済んだ歯が抜歯しなければならなくなったりという必ずや治療は大変な状態になってしまうことが残念で仕方がないのです。

 

虫歯は人工物で形としては復元されますがあくまで人工物神経を取れば死んだ歯になってしまい、歯周病も元の状態に復元することはできません

 

最良のものは、持って生まれたままの歯と歯周組織なのです。

 

是非、定期検診と何か不具合があったら早期の受診を・・・

お待ちしております。

 

追記

ここ最近、時間によっては来院される患者さんが大変多く、長い時間お待たせしてしまったり、お約束の日にちがご希望にそえなかったりということが生じております。

大変申し訳ありません。

できる限りそういったことの無きよう努力してまいります。

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター  一般担当 岡田 一記

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:虫歯(症状・治療など), 予防歯科・デンタルケア, 歯周病(症状・治療など) and tagged , ,

定期検診を待たないで(T_T)/~~~

横浜駅前 電車・バスを降りて直ぐ!!!                     横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐ

横浜駅から一番近い一般歯科と矯正歯科専門の施設を併設する医院 

横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史

自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関

村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

 

少し涼しさ時折感じるようになって来ましたが、台風が次々とあちらこちらに被害をもたらしています。今週も、関東地方に来そうな予想があります。お気をつけて下さい。b-ame.gif

 

 

さて、最近 定期検診でおいでいただく方が増えました。kao06.gif

虫歯も歯周病早期発見、早期治療が大事です。

 

とても良いことなのですが、不具合が起こっているのにもうすぐ定期検診だからとすぐに来院せず、検診の時期まで待ってしまうという方が意外とおられます。kao02.gif

これは、よくありません!!

 

起こった不具合はすぐに解消しておかないと、想像以上に悪化してしまうことがあります。

 

「痛みがないから、大丈夫!」 ではありません!

 

大人の虫歯は痛みが無く進むことが多い

神経の無い歯は当然虫歯が進行しても痛みが無い

歯周病は痛みを感じることが少ない病気

 

 

定期検診は、おおむね3か月や6か月でお出でいただくように申し上げていますが、これはあくまで何もなかった時の来院いただく目安です。

不具合が生じたときは、少しのことであっても、ご都合がつき次第なるべく早く受診して下さい。gomen01.gif

 

お待ちしております。nurse.gif

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター  スタッフ

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:入れ歯, 予防歯科・デンタルケア, 歯周病(症状・治療など), 虫歯(症状・治療など) and tagged ,

お口のケア 定期検診 予防歯科

 

 

8月も早いもので後半、それでも、まだまだ暑い日が続きますねicon_cry.gif夏休み期間中、患者様にはご不便をおかけしました。また、ご理解いただきありがとうございました

 

さて、学生さんたちは、まだ、夏休み期間と思います。

そんあ長期休みの間、意外と歯磨きなどお口のケアをさぼったり、不規則な歯磨きになりがちな方が多いようです。

 

そこで、ある調査についてお話したいと思います。

 

日本、アメリカ、スウェーデンにおいて、お口のケアについて意識調査を行なったそうです。

3カ国のそれぞれ1000数百人を対象に実施されました。

 

内容は、

「お口のケアはブラッシングだけでよいのか?」

「ブラッシング以外にフロスや洗口剤(うがい用リンス)も使った方が良いのか?」

というものでした。bye03.gif

コンクール

 

すると、日本人の約半数以上が・・・・・

 

「お口のケアは歯ブラシだけで充分」

と回答したそうです。

 

一方、アメリカやスウェーデンの人たちは、約7割以上の人が

「ブラッシング以外にフロスや洗口剤(うがい用リンス)も使った方が良い」

と回答したそうです。

 

国民的意識の差が浮き彫りになる調査結果でした。

 

そして、日本人の多くは、お口のケアにあまり自身が無いそうです。

 

ブラッシング以外にも、手軽にケアが出来たらいいな!と思っている反面、しかっかり、歯磨きが出来ているか不安に思っている方も多いようです。

 

やはり、わかってはいるが、なかなか出来ていないのが現状のようです。

 

となると・・・・・・・・・大切なのは!

 

「予防歯科」

という考え方ではないでしょうか?

 

「定期検診」を受け、歯科医院での定期的なチェックを受けていれば、虫歯や歯周病を怖がることもなく、良い口の状態を維持できます。nurse.gif

 

すると、患者さん自身も、健康でキレイなお口を維持することに喜びを感じ、ご自身の意識改革にもつながります。nurse.gif

 

その結果、お口のケアへの意識も変わり、しっかりしたケアにつながるのではないでしょうか?

 

今は、痛くなってから歯医者!具合が悪くなってから歯医者!という時代ではなく!

 

定期検診をうけ、予防していく時代だと思いますb-ganba.gif

 

 皆さん定期検診!大切です・・・・

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター

 院長・スタッフ一同

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:虫歯(症状・治療など), 歯科医療全般・全身との関連, 予防歯科・デンタルケア, 歯周病(症状・治療など) and tagged , ,

村田歯科について

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

TEL:045-314-0881

JR横浜駅西口・きた西口より徒歩1分

<< 横浜の歯医者 村田歯科 >>

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

045-314-0881

JR横浜駅西口・きた西口より徒歩1分

 
午前診療
10:00∼12:30
× ×
午後診療
14:30∼19:00
× ×
© 横浜 歯医者/歯科|村田歯科医院