• トップページ
  • ドクター紹介
  • 診療科目
  • 治療費
  • クリニック紹介
  • 地図・診療時間
  • ブログ

Category Archives: 健康保険・医療費

歯科とダイヤモンド

横浜市西区にある当院は横浜駅から一番近い場所に立地した歯科医院です(横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分、横浜駅東口「きた通路」より徒歩2分)。

 

タイトルを見ると、妙な取り合わせだと思われるでしょうkao12.gif

ダイヤモンド歯科と多いに関係があるんです。bye03.gif

 

 

ダイヤモンド最も硬い物質です。そのため、人工合成されたダイヤモンドはガラスの切断など工業用としても様々な切削器具として使用されています。

 

歯の表面は、エナメル質という層が覆っていて、これが歯を虫歯などからガードする役目をしています。icon_exclaim.gif

 

 

このエナメル質は、とても硬くダイヤモンドと同じくらいの硬度を持っています。モース硬度という硬さの単位で、ダイヤモンドが10エナメル質は7です。kira01.gif

 

そのため、歯を削る際に私たち歯科医師はダイヤモンドを使用しています。

 

歯医者に行って一番嫌がれるあの「きーん」という甲高い音ga-n01.gif

これはタービンと言って空気の力で羽を高速で回転させ切削する器械の音なんです。

1分間に30万から50万回転するので速く軽く削れる代わりに、あの嫌な音が出てしまうのです。

高速で削るため表面には摩擦により熱が発生するので、冷却することと削りかすを洗い飛ばす目的で水が出るようになっています。b-ame.gif

 

つまりタービン効率よく、また患者さんへの負担も軽く、削ることができる器械です。

これが開発されるまでは、エンジンという電気でモーターを回し回転させて削る器械でしたので削りにくく、時間もかかり、また患者さんも痛みや響きを感じながらの治療で大変でした。kao02.gif

 

このタービンの先端に取り付けるバーと呼ぶ棒状の物の表面に、ダイヤモンドの粉末が着けられています。

 

歯科とダイヤモンドの関係 おわかりになりましたか?

バーを集めても指輪はできませんよ・・・w03.gif

 

村田歯科医院村田歯科 横浜矯正歯科センター  岡田 一記

 

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:歯科医療全般・全身との関連, 健康保険・医療費

歯と口の健康週間です

こんにちは 横浜駅西口すぐ 村田歯科医院です。

 

急に暑くなりました。まだ6月というのに、30度 真夏のようです。

6月と言えば、4日~10日「歯と口の健康週間」です。nurse.gif

昔は、6月4日 64(ムシ)で「虫歯予防デー」なんて言ってました。

 

虫歯(齲蝕)は、治療が早ければ、詰めるだけで済みます。

初期は冷たいもの甘いものにしみる程度です。

ところが、放置すると歯の中に進行し、神経(歯髄)が炎症を起こして、夜も眠れない鎮痛剤が効かないようなズキズキする痛みが起こります。歯髄炎という状態で、神経(歯髄)は取るようになり、死んだ歯になってしまいます。

それでもそのままにすると、痛みは無くなります。これは治ったわけではなく、歯髄が死んでしまい知覚が無くなるからです。バイ菌は歯の中に侵入し根っこを通り先から根の周囲へと病巣が広がっていき、根尖性歯周炎となり鈍い痛みやうずく感じが出てきます。

さらに進むと、顎の骨の中に膿が溜まり大きく腫れたり、熱が出たりとなり、悪化すると骨髄炎という重症化していってしまいます。

こうなってくると、全身にも影響が及んできてしまいます。

たかが虫歯と思わず、放置することなく、早く治療を受けましょう。bye03.gif

 

 

当院は院内技工室併設しており、一般歯科の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)や入れ歯の製作や調整が迅速に行なえます。

 

 

また、歯茎の病気「歯周炎」も症状が少なく気づきにくい病気です。

自分の歯をどれだけ長く使っていけるか、抜かずに済むのか、入れ歯にならなくて済むかというところに関わるものなので十分気を付けなければなりません。

また他のブログでも再三書いてきましたが、やはり全身にも大きく影響を与える病気です。

検診が大事です。bye03.gif

 

 

虫歯・歯周病影響を及ぼす咬み合わせや歯並びもできれば矯正をして正しくすることもお口の健康に大切です。f02.gif

「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

お待ちしています。

 

横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分、横浜駅東口「きた通路」より徒歩2分

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター スタッフ

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:虫歯(症状・治療など), 歯周病(症状・治療など), 予防歯科・デンタルケア, 歯科医療全般・全身との関連, 健康保険・医療費

保険証が無いと治療は受けられないの?

こんにちは、横浜駅前にある村田歯科医院です。

当院は、院内技工室併設しており、一般歯科の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)や入れ歯の製作や調整が迅速に行なえます。

 

 

 

桜も満開を迎え、新年度が始まりました。

新入社員の方たちももう仕事がスタートですね。

戸惑いばかりだと思いますが頑張ってください。b-ganba.gif

 

さてこんな時期、歯が痛くなったんだけど、入社したばかりで手元にまだ保険証をもらってない。

治療に行きたいけどどうしたらいいんだろう? なんてことがあると思います。

 

ご安心ください。

保険の資格は、正社員として入社しましたら、その入社した日から資格が発生します。この時期の新入社員の方でしたら、4月1日からが資格取得になります。

 

保険証が手元に届くまでは保険治療が受けられないわけではありません。

治療が受けたい場合には、会社の方に申し出て仮の証明書を発行してもらうなど相談してください。

 

 

また、入社前 学生だったなど親の保険に入っていた場合は、入社後はその保険証は持っていても使えません。

 

この他退職したなど、会社の社会保険から抜けた場合は国民健康保険に入らなければなりませんが、この場合手続きに役所へ行った日からではなくさかのぼって前の保険の資格喪失した次の日からの資格となります。

 

このように日本は国民皆保険の制度になっており、基本的にどこの保険にも属さないことが無いようになっています。

 

原則的には保険証が手元になくても保険治療は受けられます。bye03.gif

 

出先などで急に歯が痛くなった、詰め物が取れたなどで 家には保険証があるけれど持っていないという場合は、預り金をいただき後日保険証をお持ちになった時に精算することで治療はできます。

 

つらいのを我慢することはありません。

詳しいことはお電話なりでご相談ください。nurse.gif

 

 

当院では、さらに併設の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

村田歯科医院  スタッフ

 

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ・医院情報, 健康保険・医療費

入れ歯が壊れた!!

横浜駅前にある村田歯科医院です(横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分、横浜駅東口「きた通路」より徒歩2分)。

 

時々、来院される患者さんので・・・・

入れ歯が壊れた!!b-orooro.gif

 

部分入れ歯(局部義歯)や総入れ歯(総義歯) 使っていると壊れることもあります。

 

洗っていて落としてしまった。ティッシュに包んでおいて誤って上から力を掛けてしまった。など、これらは不注意によるものですねga-n01.gif

 

お口から外す時に何故か折れた

これも割とよく聞くのですが、これは合わない入れ歯を使っていたり経年劣化などでひびが入っていて気づかず、たまたま外すタイミングで壊れたのだと思います。

ひびは、入れ歯を蛍光灯など電灯にかざして透かして見るとラインになって見えますから、時々チェックしてみてください。

ひびの段階で来院されれば、完全に壊れて使えない状態になる前に手当できます。kao01.gif

 

 

完全に割れて2分割、あるいは3分割なんていう場合、ご自分で接着剤などで着けないでください

ぴったり元通り着けることは難しいですし、ずれて着いたものをお使いになっているとお口の中に傷をつけたり他の歯に悪影響を与えてしまったり、再び割れたりということが起こります。

 

なるべく早く、そのままの状態でお持ちの上、来院してください。 nurse.gif

当院は技工士が勤務しておりますので、ほとんどの場合来院時に修理が完了します。  bye03.gif

修理の上、原因によっては新しくした方が良い場合もあります。k-new02.gif

 

院内技工室併設しており、一般歯科の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)や入れ歯の製作や調整が迅速に行なえます。併設の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター スタッフ

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:入れ歯, 健康保険・医療費, 噛み合わせ・顎関節症

治療の途中でお休みしないで・・・(T_T)

こんにちは、村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター です。当院は、横浜駅から一番近い一般歯科と矯正歯科(専門外来)を併設した歯科医院です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの立地にあります。

 

通院中に突然いらっしゃらなくなる方がいると、心配になります。heart01.gif

急にお忙しくなり時間がとれないのだろうか? 風邪など体調を崩されたのだろうか?

 

こういった場合、またすぐに来院されれば良いのですが、痛みが無かったりするとなんとなくずるずるとそのままにしてしまう方も中にはいらっしゃいます。

 

治療途中で、痛くないからとそのままにするのは止めましょうb-onegai.gif

 

時間が経つとそのしわ寄せが来ます。いずれ悪化してしまいます。naku02.gif

 

痛みが無いから別に大丈夫。治療も始めたわけだから「現状維持!」「まあそのうち行こう」なんて思っていませんか?

そんなことはありませんよ。

 

治療途中のまま放っておくと痛みがまた出たり腫れたり歯が欠けてしまったり、と治療を開始した時よりも悪くなってしまうことがあります。

 

場合によっては、詰めるだけで済んだ歯が被せるようになってしまったり、神経を取るようになってしまったり、抜かなくても済んだ歯が抜くことになってしまったり、残念な結になることがあります。ga-n01.gif

 

「痛くないからまあいいや」ではなく、都合がつき次第早く治療を再開しましょう。nurse.gif

 

もし直ぐに来院ができないような時は御連絡11.gifの上、ご相談ください。

どのくらいなら空いても大丈夫か、どうしたら良いか、何を注意したら良いかなどお話しいたします。bye03.gif

治療中にしばらく通院できない期間が前もってわかる時などもご相談ください。

 

村田歯科医院  一般歯科 岡田 一記

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:噛み合わせ・顎関節症, 歯科医療全般・全身との関連, 健康保険・医療費

認知症と歯

 

一段と寒さが増してきました。インフルエンザも流行のきざしとか?nurse.gif

手洗い、うがいを忘れずに・・・

 

 

さて、歯の喪失が認知症と深い関わりがあることが研究・調査でわかってきました。ga-n01.gif

年齢・治療の有無・生活習慣などにかかわらず、歯が無い人は認知症の発症するリスクが高くなることが分かったそうです。

 

 

特に、歯がほとんど無くしかも義歯を使用していない人は、自分の歯が20本以上残っている人1.9倍認知症発症リスクが高くなるそうです

ただし、歯がほとんど無くても義歯を使用することで認知症の発症リスクは4割抑制できる可能性があるとのこと。

4割とは これは、驚きです。up.gif

 

また、かかりつけの歯科医院を持っている人に比べて、持っていない人の発症リスクは1.4倍にのぼり、歯の状態というのが脳の働きと共に身体全体の健康に大きな影響があるようです。

 

歯の数が少ない高齢者は、記憶をつかさどる海馬や、思考能力を担う前頭葉が縮んでいるという報告があり、きちんと噛めなくなると栄養の偏り、咀嚼機能の低下が起き、それらが脳の認知機能の低下を招くのではないかと言われています。

 

頑張って自分の歯をなるべく健康な状態で残し(歯周病じゃだめですよ!)、やむを得ず抜いてしまったら何らかの方法で必ず補っておく、そして検診・・・これが大事です。bye03.gif

 

横浜 村田歯科医院 一般担当 岡田 一記

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:歯周病(症状・治療など), 予防歯科・デンタルケア, 入れ歯, 歯科医療全般・全身との関連, 健康保険・医療費

治療は早く!!

歯科の治療 なかなか受けるのは嫌なものです。icon_neutral.gif

最初の第一歩が重かったりしてついつい先延ばし・・・

そのうち痛みが無くなっちゃったりすると 「まっ いっか」なんて

分かっちゃいても忙しさにかまけて悪化させてしまう

良くわかります

 

でも、やはり早く治療は受けてください!

虫歯も歯周病も黙って自然には治りません。

治らないどころか絶対に悪化します。

もし、治療途中だとしてもです。

 

 

歳をとっても自分の歯で食べてほしい。

一本でも多く残してほしい。

だからです。

 

詰め物、被せ物、ブリッジ、入れ歯、インプラント・・・所詮人工物

自分の歯に勝るものは有りません。icon_exclaim.gif

 

 

そして、もうひとつ

歯並び、咬み合わせ

これも大事です。

虫歯などのようにそれこそ苦痛がなく日常なんの支障もなく

見た目もあまり気にしていないと、なかなか矯正を考えないと思います。

 

私もかつて矯正医がそばに居なかった時は、患者さんが気になさっているか

よっぽど悪い時でないと矯正を勧めることはありませんでした。

 

だからといって、重要視していなかった訳ではないのですが、

ご本人が気にしていないと、他の矯正医院に行ってまで相談をするというのは

難しいと思っていたからです。

 

しかし、現在当院では矯正歯科を併設していますから

予約さえとって頂ければ比較的気軽に相談ができるので

昔に比べ、かなりの頻度で矯正をお勧めしています。

 

 

一般歯科の虫歯治療歯周病治療 そして矯正治療

いずれもご自身の持っている歯を大事にしていただきたい

そういう思いで是非早く治療を受けてもらいたい!

まずは、ご相談ください。gomen01.gif

 

横浜 一般歯科担当 岡田 一記

 

 

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:健康保険・医療費, 歯周病(症状・治療など), 矯正歯科(歯並び・症状・治療法など), 噛み合わせ・顎関節症, 歯科医療全般・全身との関連

歯科の治療費(保険)

 

健康保険における歯科の治療費(窓口負担金)についてお話します。futaba.gif

 

「歯医者は1回の治療にいくらかかるのかよく分からない」「子供が一人で治療に行くがいくら持たせたら良いかわからない」b-orooro.gifということをよく聞きます。

確かに何百円でいい時もあるし、何千円という時もある。しかも治療時間などに比例していない。不思議に感じても仕方ないと思います。

 

 

現在保険診療において、窓口負担の割合収入や年齢その他の要因によって、0割・1割・2割・3割負担の4通りになっており、その治療費(診療報酬)の基準は保険点数というもので定められています。(保険点数1点は10円

日本全国一律です。

 

例えば、1回の通院ごとに算定できる再診料などは別として、100点と定められた診療を受けた3割負担の患者さんの窓口負担は、300円 2割負担の方は200円です。

 

このような計算によって窓口負担が算定されています。

 

 

さて、歯科の診療報酬の点数はひとつの診療行為について何点詰め物・被せ物などの材料について何点と決められています。

 

被せ物などの場合その場所によって大きさを2通りに、被せ物はその部位によって、分けられているだけで使用する材料の量に完全には比例していません。同じ部位であれば大きさがどんなに違っても同一点数です。

同じ大きさであっても材料の違いによって、大きな差がある物もあります。

 

 

診療行為は、抜歯などの外科的処置については標準と困難の区別により差が設けられていますが、神経をとる治療や根の治療・歯周病の治療・入れ歯の作成にかかわる治療などは部位によって決められており標準的か難しいか時間が掛かるかどうかなどは考慮されていません。

 

また包括点数という考え方があり、例えば入れ歯の調整は、新しいものを入れた日1回か、来院した月の最初の日に1回のみで、その後は同月に何回調整に通っても再診料のみで調整料は最初の1回に含むという制度です。

口内炎の処置などは再診料に含まれてしまいます。

 

これだけの説明では分かりにくいかもしれませんが、以上のような理由で窓口負担は患者さんが受ける印象とは異なった金額になることがあるのです。ご理解ください。gomen01.gif

 

出来る限りご説明の上診療するよう心掛けていますが、ご不審な点はなんなりとスタッフにお聞きください。bye03.gif

 

横浜 村田歯科医院 一般担当 岡田 一記

 

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:未分類, 健康保険・医療費

歯を抜いた後・・・

 

診療をしていて、抜歯をしたまま何も入れずにそのままの方がよくいらっしゃいます。b-gaaan.gif

 

これは、良くありません。

 

親知らず(第3大臼歯)を抜歯した時以外は、原則的には何らかの方法で補っておくべきです。

例外は、親知らずが無く その手前の第2大臼歯が一番奥の歯で上下ともに無い場合や、抜いた歯が歯列からはずれていて(転位歯)抜いた後もその両隣の歯がくっついて並んでいて間に隙間ができなかった場合などです。

 

それ以外は抜歯後、部分入れ歯(義歯)またはブリッジ、インプラントなどを入れておく必要があります。

 

なぜなら、咀嚼効率の低減はもちろん、隣の歯が傾斜してしまったり、咬む相手の歯(上を抜けば下、下を抜けば上の歯)が伸びてきてしまうなどの弊害が起こってくるからです。

長期間そのままにすると、全体の咬み合わせ・歯並び・歯の寿命に影響が出ます。

 

ところが、咬むのに支障が無いからとか、抜いた先生が入れなくて良いと言った(これはおかしいのですが・・・)からとか、入れ歯を作ったが入れてるのが嫌だからなどの理由でそのままにしている人が意外といるのです

 

どの治療方法を選ぶかは、ケース・バイ・ケースであり、患者さんの自由です。

一長一短があるので、良く説明を聞いた上でお決めになり補うようにしましょう。icon_rolleyes.gif

 

横浜 一般歯科 岡田 一記

 

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:噛み合わせ・顎関節症, 入れ歯, 歯科医療全般・全身との関連, 健康保険・医療費

治療の説明と同意

 

 咲きましたbye03.gif

SN3T0031

私は横浜勤務ですが、これは川崎駅JR線路脇の道路 駅西口から多摩川へと続く道の桜並木600mほどあります。とても綺麗ですよ。是非一度見に来てみてください。(写真がへたで伝わらないかな(>_<))

 

 

4月 進学 入学 入社 様々なスタートの時ですね

私もまた初心に帰って頑張りたいと思っています。b-ganba.gif

 

 

さて、他院に通院されていた方が当院に来院された時に、「説明がなくこうされた」「何だかわからないうちにこうなった」と不満を漏らす場合が意外とあります。

これは、やはりあってはならないことだと考えます。

 

 

「インフォームドコンセント」と難しい言葉で言いますが、要はきちんと治療の内容についてご説明をし、患者さんの同意を得たうえで治療を行うというごく当たり前のことだと思っています。

 

患者さんの口 歯 それは患者さんの体であり私たち歯科医師が勝手にできるものではありません。悲しきかな、何か勘違いをしている歯科医師がいることは否めません。(-_-;)

 

 

私たちは、治療の方法、選択肢、利点・欠点、診療費等についてご説明を行いその日或いは次回来院時の治療内容についてもお示ししたうえで、納得をしていただき必ず同意を得て診療するよう心掛けています。

勝手に何かするということはありません!

 

 

もしわからないこと、疑問に思うこと、心配なことなどありましたら、絶対に遠慮なさらずお話しください。icon_razz.gif

 

 

村田歯科医院 横浜 一般歯科担当 岡田 一記

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:健康保険・医療費, お知らせ・医院情報

村田歯科について

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

TEL:045-314-0881

JR横浜駅西口・きた西口より徒歩1分

<< 横浜の歯医者 村田歯科 >>

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

045-314-0881

JR横浜駅西口・きた西口より徒歩1分

 
午前診療
10:00∼12:30
× ×
午後診療
14:30∼19:00
× ×
© 横浜 歯医者/歯科|村田歯科医院