<お盆明け 診療開始日のお知らせ>
8月16日(木)より通常診療 とさせて頂きます。
8月16日(木)より通常診療 とさせて頂きます。
まだまだ、暑い日が続きますが、水分と栄養を十分とって
☆くれぐれも体調を崩されませぬようご自愛くださませ☆
院長・スタッフ一同
日付: 2012年8月13日 カテゴリ:お知らせ・医院情報 and tagged 診療時間, 診療日
<お盆明け 診療開始日のお知らせ>
8月16日(木)より通常診療 とさせて頂きます。
8月16日(木)より通常診療 とさせて頂きます。
まだまだ、暑い日が続きますが、水分と栄養を十分とって
☆くれぐれも体調を崩されませぬようご自愛くださませ☆
院長・スタッフ一同
日付: 2012年8月13日 カテゴリ:お知らせ・医院情報 and tagged 診療時間, 診療日
近年、いろいろな歯科医院がありますね。その診療体制は多岐にわたり、受診する患者さんの方も迷ってしまう方も居られるのではないでしょうか?
そこで、医院情報として当院の診療体制についてお知らせです。
文頭にもあるように当院は、横浜駅 徒歩1分 駅前の歯医者として、長い間地域医療の一旦を担いつつ数多くの患者さんの治療を行って参りました。
その中で、実は15、6年前にさかのぼりますが、矯正の専門治療を開始し、矯正専門の医療機関としても治療を行って来ていました。しばらくは、月曜、木曜日隔週で週1回の矯正治療日でしたが、3年ほど前、
称し、矯正専門外来として再スタートしました。
さらに、同時に・・・・・
指定自立支援医療機関(育成・更正医療機関)および顎機能診断施設
の指定をうけました。
これにより、唇顎口蓋裂・指定症候群および顎変形症(外科矯正)などの矯正治療が保険の範囲で可能になりました。保険適応の矯正治療も可能になりました。
つまり、当院は、施設こそ同一医院内ですが、
「 一 般 歯 科 」 と 「 矯 正 歯 科 ( 専 門 ) 」
を独立し併設している医院です
ですから、当院では、ホームページなどを見て来院されたり、近隣のかかりつけの一般歯科からご紹介で、来院されて、矯正治療のみで通院されている患者さんもたくさんいらっしゃいます。
矯正治療中でも、安心してクリーニングや虫歯チェックなどかかりつけの一般歯科に通院していただいてかまいません(もちろん、矯正歯科の方でも、虫歯チェック、クリにーニングや歯磨き指導は診療の際に行います)。
実は、最近、一般歯科の方で、長年、ご家族で通院されている患者さんの中で・・・・・
「矯正歯科を専門でやっているなんて知らなかった」
「悩んでたけど、もっと早く相談すればよかった」
という患者さんからの声がありました(汗)・・・・・
と言うことで再確認の意味も込めまして、今回のお知らせとなりました。今後は、看板の改良やホームページなどを利用し、なるべくわかり易い医院情報を発信していけるよう努力したいと思います。
お気軽にご相談ください ☆(0-0)/
村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人
日付: 2012年8月11日 カテゴリ:矯正歯科(歯並び・症状・治療法など), お知らせ・医院情報 and tagged 矯正歯科
良く噛むことの大切さ part2 です……
以前、東京某所在住の頃、最寄り駅の看板に大きなスルメイカの写真だけの看板がありました。なんの看板だろうと思い近寄ると・・・・・
なんと歯科医院の看板です。良く見ないと何の看板かわかりません「◎△■○歯科医院」と小さく案内が書いてありました。案内の方が小さいです!どんな意味だろう?と考えました!当時、浮かんだ考えは・・・・
「イカしか写ってない無い!」→「イカしか?」→「医科歯科」?なんて思っていましたが・・・・
今になってよ~~く考えてみると
「スルメイカ」→「硬い」→「よく噛んでください!」っていうメッセージだったのかもしれないですね。なかなか奥深い看板でした。
今回は、良くかむことで、肥満予防にも効果的でる!ということです(効果は個人差あり・・・・・汗)
良く噛んで食べる習慣を身につけることによって、肥満を防ぐ効果があります。硬いものに限らず、食べ物をゆっくりと良くかんで食べていると身体がポカポカして発汗作用が盛んになります。
熱としてエネルギーが体外に放出されることによって肥満予防になります。また、味覚が刺激されるとノルアドレナリンの分泌が高まり、全身の細胞の活動が盛んになり、この作用でも熱が発生します
さらに、良く噛むことは、食べ物が唾液と良く混ざり、消化吸収も良くなり、少量の食べ物で血液の中の血糖値を上げて、満腹感が得られるようになります。栄養分が消化吸収されると血糖値が上がるため、大脳から、「もうオナカイッパイ!」という指令がでます。
逆に急いで早食いをするとこの血糖値が上がる前に、「もうオナカイッパイ!」の指令が出る前に食べ物がお腹の中に入ってしまっているということになります。つまり、食べすぎです。そして、余分な栄養は蓄積されます。
ハイ!☆肥満の出来上がり☆です
慌しい世の中で、ランチなどゆっくり食事するが中々ない方も、おられると思います。毎回とは言いませんが、1日一回でも良いです。噛むことを意識して食事してください。
私は最近のマイブームは、通勤時の「朝ガム」です(00)V
良く噛むことの大切さは・・・part3に続きます
村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人
日付: 2012年5月17日 カテゴリ:噛み合わせ・顎関節症, 矯正歯科(歯並び・症状・治療法など), 予防歯科・デンタルケア, 歯周病(症状・治療など), お知らせ・医院情報
先日の連休中、近所の埠頭にイカ(エギング)を釣りに行ってきました。趣味が釣りで、特にルアーやフライフィッシングは今ほどメジャーではない頃からやっています(30年くらい前から)。マニアックです。
釣果は・・・・・・こんな感じです。
裁いて美味しくいただきました。やわらかくネットリした感じのイカもまた美味しいですが、今回は、焼きイカと茹でイカにしました。噛めば噛むほど味が出る歯ごたえがなんともいいですよね。
そこで、今回、イカなど歯ごたえのある食べ物の大切さ!について、ちょっとお話したいと思います。とくに成長期において・・・・
成長著しい乳幼児期でのあごの骨は噛むトレー二ングによって、そしゃく力(噛む力)を高め、歯並びを整えながら段々と顔や顎を形成していきます。さらに、歯ぐき、あごの骨、咀嚼筋、舌、唇などがうまく働いてその機能を高めて行きます。
また、歯槽骨(歯が植わっている骨)の細胞はカルシウムなどの栄養をかむことによって取込んでおり、軟らかいものばかり食べて、噛む力が弱すぎると代謝機能がうまく働かず骨が発育不良になる。次第に歯ぐきの抵抗力も弱まってしまうことにもなりかねません。
また、成長期の子供だと、顔の輪郭にゆがみができたり、姿勢にも影響する場合があります。良く噛めば、舌や周囲の筋肉が良く動き、歯列(歯が並んで出来るアーチ)のバランスが大きく発達しやすく歯列不正(歯ならびが悪いこと)になりにくくなります。
その歯列弓が、狭く歯並びが左右でズレていると、あごの関節に加わる力に左右で差ができてしまい、将来、顎関節症ってことにもなりかねません。
噛めば噛むほど筋肉が正常に作用して姿勢が良くなり、運動能力が高まるという報告もあります。
よく噛んでいると自然に姿勢が良くなるり、運動能力も高まると同時に、多くの全身的な病気の予防にもなるということです。
このように噛むことは大切です!頑張って皆さんもイカ釣りに挑戦してみてください。タコでもいいですよ (笑)・・・・・(00;)/
「噛むことの大切さは」・・・ part2に続きます
村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人
日付: 2012年5月16日 カテゴリ:噛み合わせ・顎関節症, 矯正歯科(歯並び・症状・治療法など), お知らせ・医院情報
近年、インターネット広告や女性週刊誌などで
「通院3,4回で終わるクイック矯正」や「通院2,3回すぐ終わるセラミック矯正」などといった表現や宣伝文句を目にすることがあります。
「クイック矯正」「プチ矯正」や「セラミック矯正(セラミックをかぶせる治療)」という言葉は、矯正歯科の分野では存在しません。
正確に言うと「これは矯正歯科治療ではありません!」
歯を削って、歯並びが酷い場合は神経も取り、作り物を被せる補綴治療の一分野です。最近では、よく審美歯科といって、標榜科として認められていですが(2011年現在)、大学病院などで特殊専門外来として存在していて、美しさに焦点を当てた歯科治療のことです。
確かに歯を削って人工の被せ物を入れたら簡単に早く治ります。ただし、歯を削る(時には神経を取る)という犠牲があって可能なことが多いです。元々あった歯が既に人工の被せ物であったり、虫歯がひどく被せ物にせざるを得ない人なら良いと思います。
綺麗な自分の歯を削ると言うことは、一時的に綺麗な歯並びになっても先のことを考えたら、その歯の質を下げてしまうということです。
審美歯科治療がいけないと言うことではありません。
綺麗な自分の歯を削ってでも、色々な理由から「どうしても短時間で見た目を綺麗にしたい!」「どうしても矯正装置を長期つけたくない」などという人は良いかもしれません。人それぞれ価値観も違います。
確かに審美歯科では精神医学上の大切な役割もあると思います。
もちろん、当院でも一般歯科の方では、審美歯科を含めた入れ歯などの補綴治療を得意としており、補綴治療と矯正治療が連携して治療に当たる場合も多々あります。
先日、10年ぶりに合った私の知人でも、早く治るならそれがいいと思い言われるまま「クイック矯正」と言うものを受けて、健康な歯を多く削り前歯6本をオールセラミックの被せ物にした人が居ました。
その時は「健康な歯を削る」ということに抵抗が無くなってしまったそうです。色々話しているうちに「今後の予後が心配!もう少し良く考えればよかった」といってました。(←脅したわけではありませんよ・・・笑(0 0;)/
インターネットなどの普及で、良くも悪くも色々な情報があふれている時代です。矯正歯科分野と審美歯科分野の違いが色々な情報により、治療の正確な情報がボカされてしまっているように感じます。
要は、良く情報を吟味し、正しい情報を得て納得した上で治療を受けてください。そして矯正も………
矯正! 歯列矯正! 矯正歯科とは!!・・・・・原則として
自分の歯を使って正しく噛めるように!キレイに長持ちするようにする治療です
矯正専門医なので・・・・ ちょっと矯正を熱く語りすぎてしまいました(汗)
村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人
日付: 2012年5月3日 カテゴリ:審美歯科, 矯正歯科(歯並び・症状・治療法など), お知らせ・医院情報
こんにちは、今回は「当院の診療予約」についてです。
初めての方が診療の予約をしたいとお電話を頂くことが多いのですが、当院の一般歯科は他の歯科医院のような時間予約制はとっていません。保険証をお持ちの上来院していただければ、順番にて拝見させていただきます。(「横浜矯正センター」は時間予約制)
一般に歯科医院は時間予約制で診療をしていますが、患者さんをお待たせしないというメリットはありますが、一方で予約をキャンセルすると次は1週間先とかになってしまっていると思います。皆さんそう予約通りに来院できるとは限りませんよね。特に横浜駅近くという場所柄、近くに勤務されている方も多いので、お仕事の都合で急に来られなくなるのは珍しいことではありません。1週間1回くらいの治療でしかも予約をキャンセルしたがために2週間あいてしまったのではなかなか治療は進みませんし終わりません。
当院は苦痛や歯の不具合を持った方々をなるべく早く治して差し上げたいとの思いで、初診の方は直ぐに、そして通院時は治療内容にもよりますが、1週間に2~3回のお約束で来院していただき、時間の予約はしていません。ですからお約束の日であれば基本的に午前でも午後でもご自身のご都合の良い時間で結構で、もしその日が不都合になってしまったらご連絡の上、翌日など直近の日で構いません。
他院におかかりの方で突発的なことにより、予約以外の日に診てもらおうとして断られたり、初診時に予約が1週間先だったりという理由で当院に来院される方がよくいらっしゃいます。
時間予約制が歯科では当たり前になっていますが、「待たせない」ことが最優先になってしまい早く患者さんの「苦痛や不具合を取り除いてさしあげる」という私たちの本来の主目的がどっかにいってしまっている気がします。
ただ、申し訳ありません。順番制にて診療していますので、時間によっては患者さんが重なってしまいますとお待たせしてしまうことがあります。なるべくお待たせしないよう努力いたしておりますが、何せ体は1個 手は2本しか持ち合わせていませんのでご了解ください(汗)。また、混んでいるからといっておひとりのその日の予定する治療を途中で省くわけにいきませんので・・・
もし、お仕事の都合や休憩時間、他のお約束等でお時間に限りのある方はお早めに言っていただければ極力合わせるようにはいたします。
お約束の日にいらっしゃれない場合は、治療の都合もありますので連絡はお願いいたします。
患者さんにとってより良い診療体制で望めるよう、今度とも努力してまいりたいと思いますので、ご理解とご協力の方、どうぞよろしくお願い致します。
村田歯科医院 岡田 一記
日付: 2012年4月23日 カテゴリ:お知らせ・医院情報
こんにちは、「ゴールデンウィーク中の診療(4月28~5月6日の間)」についてのご案内です。
当院では、通常の休診日および暦どおりのお休みとさせていただきます。
5月1日(火)、5月2日(水) 診療致します
4月28日~ と 5月3日~ は、数日間休診になりますので、連休の直前では処置内容が限られてしまうことがあります。とくに外科的な処置が必要な場合や処置により痛みが生じる場合などです。痛みや気になる症状がある場合は、お早目の受診をお願いいたします。
※ 連休中は、ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
院長・スタッフ一同
日付: 2012年4月20日 カテゴリ:お知らせ・医院情報
こんにちは 村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人です。今回は、少し当院についてのご案内です。
当院は、横浜駅前の地にて約35年間に渡り、専門の技工室(技工士常勤)を備えた歯科医院として、特に補綴処置(差し歯、ブリッジ、入れ歯、かみ合わせ治療)や歯周病治療を得意分野とし、歯科医療の一角を担い数多くの方々の治療に携わってまいりました。矯正歯科分野では、1997年より矯正歯科専門医(矯正認定医)による診療日を設け、専門診療を行ってまいりました。
このホームページ上では、あまり詳しい情報は掲載していませんが、当院は川崎駅徒歩2分、ラゾーナ川崎プラザに程近いところにも、村田歯科医院(以下、川崎医院)があります。実はこちらの医院の方が横浜より先にできており、約40年の歴史があります。こちらも専門の技工士が常駐しており、特に補綴処置(差し歯、ブリッジ、入れ歯、かみ合わせ治療)を得意分野として、古くから地域に密着した医院として、地域のみなさまと長いお付き合いをさせていただいております。
住所:〒212-0012 神奈川県川崎市幸区中幸町4-50 布施ビル2F
TEL/FAX 044-533-6462
診療日: 月曜~金曜 (午前10~12時半 ・ 午後2時半~7時) 休診日: 土日祝日
現在、川崎医院の方では、矯正治療はお休みしておりますが、ご要望があればいつでも再開したいと思っております。川崎医院の方もよろしくお願い致します。
村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人
日付: 2012年4月13日 カテゴリ:お知らせ・医院情報
こんにちは、村田歯科 横浜矯正歯科センターの村田です。
先日、矯正治療を通して、長いお付き合いのある患者さんが久しぶりに来院されました。矯正治療はかなり前に終了していましたが、就職が決まり新社会人になるため、その前にチェックをして欲しいとのことでした。久しぶりの診察でしたが、状態も非常に安定していて良い状態でした。
しばらくすると・・・・
「先生!いやー矯正して歯並び治しておいて、本当に良かったです」
「数多くの入社希望者の中から合格できたのは矯正治療のおかげといっても良いくらい」というのです。
理由を聞くと、面接のとき面接官の方から「笑顔がいいね!」と言われ、そして、なんと自分も含め合格できた人の全員が矯正治療経験者で、綺麗な歯並びだったそうです。
「口元の印象や笑顔が合否を決める!?」ぐらいに感じたそうです。「印象というのはすごく大事なんだなあと痛感してしまいましたよ」と言っていました。
就職という人生の節目で、お役に立ててホントこちらもうれしくなってしまいました。
そしてさらに・・・・
「先生、僕から提案があるんです。」
「矯正治療は学生のうちに!って、周りの人にはすすめます」
「先生からも、学生さんに就活までに是非矯正治療をやっておくことすすめてください!」
「何か媒体を利用して、大学生などに就活には矯正治療が有利!綺麗な歯並びは就職できる!みたいな啓蒙活動してください!自分が本当にやってよかったと思うから・・・・」と熱く言われました。
実は↑これが今回のトピックスを書いた大きな理由なんです・・・☆☆☆
就活にも色々厳しい時代です。社会の国際化が進む現代、企業などでは多国籍の方と接する機会が増えています。日本と欧米との歯並び、口元や笑顔の印象に対する意識の差が現れる一方で、徐々にではありますが、日本でも、矯正治療を受ける方だ増えてきており、教養の良さ、身だしなみのひとつとして認識されてきています。
今回のことも、「綺麗な口元の印象や笑顔」について、日本の企業が徐々に認識を深めてきたとういうひとつの出来事ではないでしょうか!?
村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人
日付: 2012年4月3日 カテゴリ:矯正歯科(歯並び・症状・治療法など), お知らせ・医院情報 and tagged 就職
こんにちは、これから色々な情報を発信していきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。まずは当院について・・・・・・・・です。
川崎・横浜駅前の地に約35年にわたり歯科医療の一角を担い数多くの方々の治療に携わってまいりました。
ですから、け~~っして、いま流行のエステのような綺麗な医院ではありません(笑)・・・・(汗?)
しかし、今まで長期にわたり残してきた確かな実績はあります。古き良き物を大切にしつつ新しい分野や治療法を模索しながら取り入れて治療にあたっています。
また、当院の特徴としては、専門の技工室があり(技工士常駐)、技工物作製が非常に迅速であり、通院回数が軽減できるというメリットがあります。
矯正歯科治療では、指定自立支援医療機関・顎機能診断施設の指定を受けた「横浜矯正歯科センター」を併設しており、顎変形症(外科矯正)や不正咬合の治療を矯正専門医が担当する矯正専門の医療機関でもあります(詳しくはこちら→http://yokohamakyousei.jp/)
こんな感じの医院です
よろしくお願いします
村田歯科医院内/村田歯科 横浜矯正歯科センター
矯正担当医 村田正人
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F
045-314-0881
JR横浜駅西口・きた西口より徒歩1分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診療 10:00∼12:30 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | × | × |
午後診療 14:30∼19:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | × | × |