• トップページ
  • ドクター紹介
  • 診療科目
  • 治療費
  • クリニック紹介
  • 地図・診療時間
  • ブログ

村田歯科について

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

TEL:045-314-0881

JR横浜駅西口・きた西口より徒歩1分

<< 横浜の歯医者 村田歯科 >>

Author Archives: murata

唇を噛むくせ 歯ならび 影響

 

 

「うちの子が良く唇を噛んでいるのですが、やめた方がいいですよね?」

治療にいらした患者さんからご質問をうけました。

 

答えは・・・・・・

「はい!やめたほうがよいです!」ですnurse.gif

 

歯並びや咬み合わせの安定には口の周囲の筋肉と舌との調和がとても大切です。

 

きれいな歯ならびは・・・・・・

 

「舌が歯を外側へ押す力」  

「唇や頬が歯を内側に押す力」

 

のバランスで成り立っています。

 

特に成長期にあるお子様の場合では、無意識に唇を咬んだり、指しゃぶりをしたり、舌で歯を押したりするくせは、正しい歯ならびに大きな影響を及ぼします。

 

このくせ悪習癖・口腔習癖と言って「歯ならび」を悪くするくせのひとつです。

 

唇を噛むくせは「咬唇癖(こうしんへき)」といいます。

咬唇癖1

 

下唇を咬む癖がある場合は、唇をかむことによって、唇の圧が前歯にかかり、下顎前歯が内側へ倒れたり(咬み合わせが深くなる)、上顎前歯が外側へ倒れたりしたりして(歯がでる)、前歯の咬み合わせにすき間ができてしまいます。

 

 

健康な歯ならびに悪い影響を及ぼすこれらの悪い習癖をすぐにに取り除くことはとても難しいと思います。ga-n01.gif

咬唇癖2

色々な装置もありますが、装置を使用したとしてもすぐに治るとは限りません。

やはり、生活習慣のひとつですから、お子様本人と親御様の理解と協力が非常にたいせつです。

 

気になることがあれば、一度、矯正歯科にご相談ください。

 

 そういった、咬む癖や舌の癖の対策は早めの対処が肝心です。

癖を直す装置もあります。

マウスピース型 プレオルソ

 

すぐに矯正治療に頼らないまでも、何か気づかなかったくせが見つかるかもしれません。

 

横浜駅から一番近い歯科医院、一般歯科と矯正歯科を併設した開業35年の技工室のある村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センターです。矯正専門医による舌側矯正や顎変形症(保険の矯正)など高度な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

 

村田歯科医院村田歯科 横浜矯正歯科センター  村田正人

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:噛み合わせ・顎関節症, 矯正歯科(歯並び・症状・治療法など)

カビ お口の中 歯周病

 

 

 10月に入りだいぶ秋めいてきましたね。kaeru02.gif

秋雨前線も活発になり、秋の長雨の時期でもあります。

ジメジメすると意外とこの時期でもカビ足りする事がありますね(><;)

 

ところで、お口の中にもカビは生えることがあります。

 

そこで今回は「お口の中のカビ」についてですga-n01.gif

 

 

一般的は口腔カンジダ症という病気が多いです。bikkuri01.gif

 

 

まさにカビの一種である真菌という菌による感染症です。この菌は元々お口のなかに存在している菌であり、健康な人であればカンジダ症が発症することはあまりありません。

 
しかし、抗生物質の連用・乱用、糖尿病患者、ステロイド剤の長期使用、HIV感染者、その他、ガン治療などで免疫力が低下すると、カンジダ菌が増殖し発症しやすくなります(菌交代現象といいます)。

 

 

その他にも意外と発症しやすいのが、入れ歯の清掃不良、唾液分泌の低下、お口の清掃不良でカンジダ菌が異常増殖することがあります。
この病気は高齢者だけでなく乳幼児でも発症することがあります。

口腔カンジダ症2

また、この菌は治りにくいまたは再発し易い歯周病の原因のひとつとも言われています。

 

このような歯周病の場合は、除菌のための内服薬(抗生物質)とシロップ剤を服用して除菌します。

 

nurse.gif

口内炎用の軟膏では治りませんのでご注意ください。

 

症状としては頬粘膜に白い斑状の膜ができているのが確認できます。

口腔カンジダ症1

 

カンジダ症の場合はガーゼで白斑を拭き取ることができるので、他の白斑を生じる病気と区別することができます。

 

 

また、やはりとにかく口腔内を常に清潔に保つことが大事です!

 

入れ歯などを使用している方は、とくにこまめにはずして清掃してから使用ましょう。nurse.gif

 

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:歯周病(症状・治療など), 歯科医療全般・全身との関連 and tagged , , ,

初めて来院される方へ(所在地について)

 

のうだるようなあの暑さも遠のき、過ごしやすくなってきました。aicon_bbs15.gif

こんな時、夏の疲れが出てくる時期 歯にも無かった症状が出てくるかも・・・?kao02.gif

何か少しでも「変だな!」と思ったら、早めに受診をbye03.gif

 

さて、初めて来院される方で迷ってしまわれる方が時折いらっしゃいます。

 

浜駅近辺の住所が、北幸という町名や1丁目というのが意外と広いので住所で見ると分かりにくかったりします。

またスマホの地図機能などでも、自身の行く場所がわからず、駅周辺で迷っている方をよく見かけます。

地下街に入ったりすると、誤差が生じたりでおかしなことになってしまうのでしょうか?

 

 

 

横浜駅からの道順は、それほど難しくはありませんので、駅にいらっしゃられましたら、遠慮なくお電話をください。道案内をわかりやすくいたします。

その方が、近道です。

迷わせては申し訳ありませんので・・・<m(__)m>

 

 

村田歯科医院 横浜矯正歯科センター スタッフ一同

 

 

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ・医院情報

治療は早く!!

歯科の治療 なかなか受けるのは嫌なものです。icon_neutral.gif

最初の第一歩が重かったりしてついつい先延ばし・・・

そのうち痛みが無くなっちゃったりすると 「まっ いっか」なんて

分かっちゃいても忙しさにかまけて悪化させてしまう

良くわかります

 

でも、やはり早く治療は受けてください!

虫歯も歯周病も黙って自然には治りません。

治らないどころか絶対に悪化します。

もし、治療途中だとしてもです。

 

 

歳をとっても自分の歯で食べてほしい。

一本でも多く残してほしい。

だからです。

 

詰め物、被せ物、ブリッジ、入れ歯、インプラント・・・所詮人工物

自分の歯に勝るものは有りません。icon_exclaim.gif

 

 

そして、もうひとつ

歯並び、咬み合わせ

これも大事です。

虫歯などのようにそれこそ苦痛がなく日常なんの支障もなく

見た目もあまり気にしていないと、なかなか矯正を考えないと思います。

 

私もかつて矯正医がそばに居なかった時は、患者さんが気になさっているか

よっぽど悪い時でないと矯正を勧めることはありませんでした。

 

だからといって、重要視していなかった訳ではないのですが、

ご本人が気にしていないと、他の矯正医院に行ってまで相談をするというのは

難しいと思っていたからです。

 

しかし、現在当院では矯正歯科を併設していますから

予約さえとって頂ければ比較的気軽に相談ができるので

昔に比べ、かなりの頻度で矯正をお勧めしています。

 

 

一般歯科の虫歯治療・歯周病治療 そして矯正治療

いずれもご自身の持っている歯を大事にしていただきたい

そういう思いで是非早く治療を受けてもらいたい!

まずは、ご相談ください。gomen01.gif

 

横浜 一般歯科担当 岡田 一記

 

 

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:噛み合わせ・顎関節症, 歯周病(症状・治療など), 矯正歯科(歯並び・症状・治療法など), 歯科医療全般・全身との関連, 健康保険・医療費

お口のケア 定期検診 予防歯科

 

 

8月も早いもので後半、それでも、まだまだ暑い日が続きますねicon_cry.gif夏休み期間中、患者様にはご不便をおかけしました。また、ご理解いただきありがとうございました

 

さて、学生さんたちは、まだ、夏休み期間と思います。

そんあ長期休みの間、意外と歯磨きなどお口のケアをさぼったり、不規則な歯磨きになりがちな方が多いようです。

 

そこで、ある調査についてお話したいと思います。

 

日本、アメリカ、スウェーデンにおいて、お口のケアについて意識調査を行なったそうです。

3カ国のそれぞれ1000数百人を対象に実施されました。

 

内容は、

「お口のケアはブラッシングだけでよいのか?」

「ブラッシング以外にフロスや洗口剤(うがい用リンス)も使った方が良いのか?」

というものでした。bye03.gif

コンクール

 

すると、日本人の約半数以上が・・・・・

 

「お口のケアは歯ブラシだけで充分」

と回答したそうです。

 

一方、アメリカやスウェーデンの人たちは、約7割以上の人が

「ブラッシング以外にフロスや洗口剤(うがい用リンス)も使った方が良い」

と回答したそうです。

 

国民的意識の差が浮き彫りになる調査結果でした。

 

そして、日本人の多くは、お口のケアにあまり自身が無いそうです。

 

ブラッシング以外にも、手軽にケアが出来たらいいな!と思っている反面、しかっかり、歯磨きが出来ているか不安に思っている方も多いようです。

 

やはり、わかってはいるが、なかなか出来ていないのが現状のようです。

 

となると・・・・・・・・・大切なのは!

 

「予防歯科」

という考え方ではないでしょうか?

 

「定期検診」を受け、歯科医院での定期的なチェックを受けていれば、虫歯や歯周病を怖がることもなく、良い口の状態を維持できます。nurse.gif

 

すると、患者さん自身も、健康でキレイなお口を維持することに喜びを感じ、ご自身の意識改革にもつながります。nurse.gif

 

その結果、お口のケアへの意識も変わり、しっかりしたケアにつながるのではないでしょうか?

 

今は、痛くなってから歯医者!具合が悪くなってから歯医者!という時代ではなく!

 

定期検診をうけ、予防していく時代だと思いますb-ganba.gif

 

 皆さん定期検診!大切です・・・・

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター

 院長・スタッフ一同

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:予防歯科・デンタルケア, 歯科医療全般・全身との関連, 歯周病(症状・治療など), 虫歯(症状・治療など) and tagged , ,

8月18(月)より平常通りの診療を行なっています。

 

 

8月も早いもので後半、それでも、まだまだ暑い日が続きますねicon_cry.gif夏休み期間中、患者様にはご不便をおかけしました。また、ご理解いただきありがとうございました。

 

8月18(月)より平常通りの診療を行なっております。

 

当院ご利用の皆様、御来院の際は、しかっり水分補給や暑さ対策を忘れずにくれぐれも熱中症にはお気をつけください。nurse.gif

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター

 院長・スタッフ一同

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ・医院情報 and tagged ,

8月18(月)より、平常どおりの診療です。

 

 

8月も早いもので後半、それでも、まだまだ暑い日が続きますね。icon_cry.gif

 

当院でも、夏休み後、8月18(月)より8月後半の診療がスタートしました。

 平常通りの診療を行なっております。

 

当院ご利用の皆様、御来院の際は、しかっり水分補給や暑さ対策を忘れずにくれぐれも熱中症にはお気をつけください。nurse.gif

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター

 院長・スタッフ一同

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ・医院情報 and tagged , ,

夏季休診日のお知らせ

 

<夏季休診のお知らせ>

8月13日(水)~17日(日) まで 夏季休診日とさせて頂きます。

 

数日間休診になりますので、連休の直前では処置内容が限られてしまう場合があります。とくに外科的な処置が必要な場合や処置により痛みが生じる場合などです。

 

痛みや気になる症状がある場合は、お早目の受診をお願いいたします。

 

当院ご利用の患者さまには、大変ご迷惑をおかけいたします。
ご了承の程、よろしくお願いいたします。

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター

 院長・スタッフ一同

 

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ・医院情報 and tagged , ,

失った歯の数とがん

 

暑い日が多くなってきました。まだ不安定な部分もありますがb-kaminari.gif 「夏!!です。

こうなってくるとビールがうまいんですよね・・・beer.gif ただ、飲みすぎは気を付けないと胃腸に良くないga-n01.gif

 

 

ところで、失った歯の数が多いと消化器系のがんで死亡する確率が高まるという統計結果が出たそうです。

 

10年間追跡した大正6年生まれの男女697人のうち414人が亡くなり、そのうち71人の死因が「がん」だった。内訳は、肺がん16人、肝臓がん13人、胃がん12人、大腸がん4人など

 

亡くなった方が永久歯28本のうち、何本の歯を失っていたかを照合し、飲酒・喫煙などの因子を調整した結果

虫歯や歯周病で歯を1本失った人は、歯が全て揃っている人に比べて、胃がんや大腸がんなど消化器系のがんで死亡する確率が6%高い

失った歯が5~9本の人は、0~4本のに比べ2.2倍同じく10本以上の人は3.2倍

 

残っている歯が少なくなるほど、リスクが高いことが判明したそうです。

この因果関係は、脳卒中や心臓疾患で亡くなった人には見られなかったということです。

 

 

 

歯を失うと、入れ歯やインプラントなどで治療をしても咬合力が落ちて咀嚼効率が悪く、消化器系の臓器に負担がかかることが一因のようです。

 

 

歯を失う →  健康を失うnaku02.gif

 

口腔内の健康維持をご一緒に!!!

 

横浜 村田歯科医院

 

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:虫歯(症状・治療など), 歯周病(症状・治療など), 予防歯科・デンタルケア, 入れ歯, 歯科医療全般・全身との関連

歯の変色 茶色

 

当院は、横浜駅から一番近い歯科医院です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐにある一般歯科と矯正歯科を併設した開業35年の技工室のある村田歯科医院です(歯科技工士常勤)。当院は、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、入れ歯(総入れ歯・部分入れ歯)や歯周病治療を得意分野としています。口腔外科や小児歯科にも対応しています。木曜日も診療しています。また、矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」を併設、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。

 

ご自身の歯の色が1本だけ茶色く色が変わっている、または、そのような人を見かけたことはありませんか?

 

今回は 「歯の変色」 についてです。

テレビに出てくる方でも、いらっしゃいますよね(笑)icon_wink.gif

 

その原因を挙げれば色々あると思いますが・・・・icon_rolleyes.gif

茶色に変色している歯の多くは・・・・

 

歯の中の神経(歯髄)を治療で除去した!

または、

虫歯治療後に生きていた神経が死んでしまっていますしています(壊死)。

 

 

神経(歯髄)を除去した歯が茶色に変色する原因としては・・・・・

 

神経を除去した際に歯の内部に残った血液の成分と、タンパク質の分解物とが、混ざり合いできた鉄の化合物によるものとされています。

 

この物質が歯の内側から象牙質という歯の一部を変色させ、表面から透けて見えているのです。

 

歯の変色しているからといって、セラミックなどの差し歯を入れる必要はありません。

 

時々、神経を除去した歯のことを・・・・

 

「死んでいる歯」 「歯が死んでいる」

というような表現をする方がいらっしゃいますが、歯自体が死んでいるわけではなく、歯としてはきちんと機能しますし、手入れを怠らなければ一生持ちます

 

ただし、歯を白くしたいのに変色がひどくホワイトニング等では、効果が薄い場合もあり、このような時は、ラミネートベニアやセラミックなどの差し歯にせざるを得ない場合もありますkira01.gif

 

歯の大部分が残っている場合は、歯の裏側から穴を開け、内部の汚れを化学的に清掃してから漂白剤を注入することで、歯を大きく削ることなく歯が元の白さに回復する場合もあります。ただし、強いお薬を使いますしこの方法があまり好ましくない場合もあります。bikkuri01.gif

 

歯の変色には他にも色々な原因があります。

 

お悩みの方は一度、歯科医に相談してみてはいかがでしょうか?

 

横浜駅から一番近い歯科医院、一般歯科と矯正歯科を併設した開業35年の技工室のある村田歯科医院です。矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」を併設、矯正専門医による舌側矯正や顎変形症(保険の矯正)など高度な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

 

村田歯科医院村田歯科 横浜矯正歯科センター  スタッフ

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:赤ちゃん・子供の治療, 審美歯科, 歯科医療全般・全身との関連, 噛み合わせ・顎関節症

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

045-314-0881

JR横浜駅西口・きた西口より徒歩1分

 
午前診療
10:00∼12:30
× ×
午後診療
14:30∼19:00
× ×
© 横浜 歯医者/歯科|村田歯科医院