• トップページ
  • ドクター紹介
  • 診療科目
  • 治療費
  • クリニック紹介
  • 地図・診療時間
  • ブログ

電動歯ブラシはいい?

横浜駅チカ歯科医院 電車・バスを降りてすぐ!!!

横浜駅西口から徒歩30秒 横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた自由通路」を通るとすぐ横浜駅から最も近い一般歯科と矯正歯科専門の施設を併設する歯科医院です。              横浜駅前にて開業45年を超える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

村田歯科医院内にある矯正歯科専門「村田歯科 横浜矯正歯科センターpc_26_03.gifでは、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険による矯正)などにより、専門的な矯正歯科治療を行っています(矯正専門医常勤)。

暑くなってきました

春のような陽気の期間が短く、いきなり暑くなった感じなので「暑熱順化」という暑さに対する慣れが体にできていないので、熱中症などの危険があるようなのでご注意ください。

 

電動歯ブラシが普及しつつあり様々な物が販売されています。口腔衛生思想の向上はとても喜ばしいことですが、宣伝に惑わされないようにお気を付けください。

 

☆ 電動歯ブラシは万能?

電動歯ブラシ全てにおいて、非常によく磨けるというものではありません。

歯の表面はツルツルになってきれいになったように感じるかもしれませんが、歯磨きで重要な部分は、歯と歯肉の境や歯と歯の間などの細かい、狭い部分です。

 

電動歯ブラシは、ブラシの回転や振動によって歯垢を落とす仕組みになっていますが、そういったところにブラシが入りにくいため、実は手で磨いた方がより隅々までケアができます。

 

細かいところも電動歯ブラシで磨こうと無理をすると、歯肉を傷つけてしまったりするので注意が必要です。

 

☆電動歯ブラシは使わない方が良い?

 

手で丁寧に歯磨きをした後、電動歯ブラシで仕上げ磨きとして電動歯ブラシを使うのは良いと思います。

手で磨くことに自信がない方や、長く磨いていることが難しい方などが補助的に使用するのは効果的です。

しかし、メインは手での歯磨きをしっかりするようにしましょう。

☆注意をしていただきたいこと

手にしても電動にしても、強く磨きすぎないように注意が必要です。

力を入れすぎると、歯肉を傷つけたり退縮の原因となったり、根元の歯質が削れてしまったりという弊害が出ます。

特に電動歯ブラシはパワーがあるため余計に注意が必要で、優しく当てるだけ、あまりブラシを動かさないで同じ場所でしばらく留めておいて移動していくような使い方が大事です。

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター 一般歯科担当 岡田一記

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

  カテゴリ:未分類

村田歯科について

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

TEL:045-314-0881

JR横浜駅西口・きた西口より徒歩1分

<< 横浜の歯医者 村田歯科 >>

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

045-314-0881

JR横浜駅西口・きた西口より徒歩1分

 
午前診療
10:00∼12:30
× ×
午後診療
14:30∼19:00
× ×
© 横浜 歯医者/歯科|村田歯科医院