• トップページ
  • ドクター紹介
  • 診療科目
  • 治療費
  • クリニック紹介
  • 地図・診療時間
  • ブログ

タグアーカイブ: 歯ぐき

歯ぐき 黒ずみ 原因

横浜駅前 横浜駅より徒歩30秒の立地にある当院は、横浜駅から一番近い一般歯科と矯正歯科(専門外来)を併設したの施設です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの当院では、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。また、村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。

 

桃色?赤ピンク色?健康的な歯茎は清潔感のある印象を与えるものです。

 

しかし、さまざまなことが原因で、赤く腫れあがったり、黒ずんだりして、きれいなピンク色が失われてしまうことがあります。

 

 

今回は「歯茎の黒ずみ」について、原因をまとめてみました。book.gifkaeru01.gifup.gif

 

<喫煙>

喫煙することで歯茎の血行が悪くなります。また、組織中のビタミンCを破壊を助長してしまうため、メラニン色素が沈着しやすくなります。

 

<歯科金属による着色>

歯科で使われている金属の中には、唾液に触れることでイオン化して溶け出し、歯茎を黒変させてしまうものがあります。この現象を「メタルタトゥー」とも呼んでいます。

 

<メラニン色素の量が多い場合>

同じ人種でも肌の色が人それぞれ違うように、歯茎の色もメラニン色素の量に左右されます。もともとのメラニン色素の量が多かったり、両親(またはどちらか)の喫煙によって子供の歯茎のメラニンの量が増えて茶色や黒っぽくなってしまうことがあると言われています。

 

歯周病の進行によるもの>

進行した歯周病では、歯茎の内部で血液のうっ血(血流の滞り)が起こります。そのため歯茎がかなり黒ずんで見えることがあります。

 

<金属アレルギー>

歯科金属にアレルギーがあると、それが刺激となりメラニン色素を増やしてしまうとされています。

 

<その他、嗜好品や全身疾患によるもの>

極度な嗜好品(コーヒーなど)のかたよりや全身疾患による原因もあるとされています。

 

 

これらの歯茎の黒ずみを改善する治療法もあります。気になる人は一度歯医者さんに相談してみましょう。

診療室

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター スタッフ

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:歯周病(症状・治療など), 予防歯科・デンタルケア, 審美歯科, 歯科医療全般・全身との関連 and tagged , , , ,

歯ぐきから出血  歯ぐきがブヨブヨ  弱った歯ぐき

 

「歯ぐきからすぐ出血する」

「歯ぐきがブヨブヨする」

 

なんて症状に不安をお持ちの方がいらっしゃいました。

 

それって、どうなんでしょうか?

 

ズバリ!それは・・・・・・・・(><;)

 

やわらかく、ブヨブヨした歯ぐきは、すでに歯槽膿漏の可能性が高いです

 

ブヨブヨとした歯ぐきはもう腫れている状態です。

 

歯ぐきが痛い!歯ぐきから膿が出る!歯が少し動く!

 

などの重い歯周病の症状の前段階として歯ぐきの腫れや出血が起こります。

 

たとえ痛みを感じなくても、少しでも気になるところがあれば歯科医院の診察を受けましょう。(← これ大切です)

 

そして、少しでも早いうちに歯周病の進行を抑えましょう。

 

歯周病でやせてしまった骨や歯ぐきは元通りに再生することはありません(OO;)

 

 

やはり、なんといっても日々の歯磨きが、歯周病・歯槽膿漏対策の基本はです。

 

腫れが怖くても、歯ぐきをやさしくマッサージするように歯みがきしましょう。

刺激の少ないやわらかいハブラシとみがくタイプの歯槽膿漏薬を使って、やさしくマッサージするようにみがきましょう。

 

ネオステリングリーン(ネオステリングリーン)

歯みがきするのもつらい症状がある場合は、直接指で塗りこむタイプの歯槽膿漏薬の利用も効果的です。低刺激で薬効のある液体うがい薬の原液をやわらかめの歯ブラシにつけて、軽く刷り込むようにマッサージしても効果的です。

個人的には、オススメは、ネオステリングリーンやコンクールなどです・・・・

コンクール(コンクール)

お口の中の異変が症状として感じ取れるようになった時は、既にかなり歯周病が進行している可能性が高いです。

 

やはり、歯磨きと歯科医院での定期検診を受け、日々のケアをしっかり行っていきましょう。

 

今回の患者さんは、幸い軽度でしたし!今は不安なく!

 

「これからは、定期検診で予防を欠かさないようにする!」 とのことでした。

 

村田歯科医院村田歯科 横浜矯正歯科センター 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:歯周病(症状・治療など), 予防歯科・デンタルケア and tagged , ,

歯の磨きすぎ 強い歯磨き 歯ぐきが下がる 

 

最近は、皆さん予防の意識も高まってきて、一昔前に比べると、だいぶお口のケアを一生懸命頑張っていらっしゃる患者さんも多くなってきたように思います。

定期検診の際も、

お知らせのハガキ(定期検診のリコールハガキ)が来たから、検診おねがいしま~す」・・・・・・と・・・・・

キチンと来院していただく患者さんも増えました。すごく良いことだと思います。

 

ただし、歯磨きを頑張りすぎてしまう患者さんも少なく無いように思います。いわゆる、「歯磨きの力が強すぎる」です。

 

そこで今回「歯の磨きすぎ」の影響について

患者さんの中にも、以前、歯周病を経験した患者さんで・・・・(現在は良好な状態)

 

「 これからは歯を大切にしなければという気持ちが強くなりました。前は夜だけ軽く磨くらいだったのですが、今は、1日朝昼晩3回、特に寝る前は20分くらいかけて、歯と歯茎の間を丹念にゴシゴシブラッシングしています。 」

 
「 ただ、最近になって、目で見てわかるくらい下の歯茎が下がってきている 」

とおっしゃるのです。

これは、どうしてでしょうか?

 

考えられる大きな原因としては以下のようなことが考えられます。

まず・・・・

 

< 歯周病が治ってきた >

 歯磨きによるお口の中の清掃と歯科の治療で、ここ歯茎の汚れが良く取れて、歯ぐきが安定した状態になってきたということが考えられます。

歯周病は汚れ(歯垢)が原因物質となり、細菌などの影響で、炎症が起こり、歯を支える骨が下がる病気です。骨が下がれば歯ぐきも下がります。

しかし逆に、また、歯ぐきは腫れあがる歯ぐきの炎症も伴います。骨は下がっているのに、歯ぐきはモリモリ腫れた状態になることがあります。

健康になると骨の下がりは安定しますが、歯茎が締まります。今ある骨を基準として歯茎の位置が決まってきます。結果、見かけは下がります。

すると、患者さんは、なんとなく歯ぐきは悪くなったイメージをしてしまいます。ただ、これは現状の骨の位置まで歯ぐきは引き締まった良い状態なのです。

 

<歯磨きの力が強すぎた>


 強すぎる歯磨きで、歯周病で露出してきた根の部分を削り、根と歯茎のつながりを壊してきていることも考えられます。弱めにしているつもりでも、予想以上に力が入っている場合もあります。歯ブラシは、ただ長い時間磨くのではなく「鉛筆持ち」で1本1本を意識して磨くことが大切です。

 

また、良く患者さんから聞く話ですが、力を弱く意識して磨くと

① 「汚れが落ちているのか不安」

② 「磨いた気がしない」

などのこの二つの声をよく聞きます。

 

①    対しては、週に1回でもいいですから、まず、弱い力を意識して磨いて、そのあと、歯垢の染出し液(残っている歯垢が赤く染まる液)などを使って残っているかを目で見て確認し、それを再度落としてください。

そうすれば、どの程度の力で落ちているか?どの部位が磨けてないのか?確認できますし、目で見えるので不安もなくなります。

当院ではこれを使用・販売しています。「ハミガキ上手PRO」

②    に対しては、気持ちの問題です。ゴシゴシ感が気持ちいいのでしょう!でもこのゴシゴシが非常に良くないです。爽快感の問題ですから、自分好みの爽やかな洗口剤(マウスウォッシュなど)を歯磨き後に併用して、気分をごまかしてください。

 

とアドバイスしています。

事実、医院で染め出しをして、その場で鏡を見ながら磨いてもらうと、きちんと汚れを落とせている方が多いです。

そしてあまりみがき粉は研磨の強いものは避けましょう。歯磨き剤の研摩材でエナメル質はあまり削れませんが、根は骨と同じ程度の硬さしかないので乱暴だと削れます(知覚過敏もおきます。最近はこの知覚過敏も多いですね)。

 

下がった歯茎を元に戻すのは基本的には難しいです。ともかくこれ以上、歯周病を進行させないないよう,骨を下げないようにしてください。

 

ちゃんと磨いている」=「ちゃんと磨けている

 

になる歯磨きを心がけてください。

 

そして、定期検診もお忘れずに・・・・・・

 

村田歯科医院村田歯科 横浜矯正歯科センター

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:歯周病(症状・治療など), 予防歯科・デンタルケア, 歯科医療全般・全身との関連 and tagged ,

村田歯科について

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

TEL:045-314-0881

JR横浜駅西口・きた西口より徒歩1分

<< 横浜の歯医者 村田歯科 >>

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

045-314-0881

JR横浜駅西口・きた西口より徒歩1分

 
午前診療
10:00∼12:30
× ×
午後診療
14:30∼19:00
× ×
© 横浜 歯医者/歯科|村田歯科医院