• トップページ
  • ドクター紹介
  • 診療科目
  • 治療費
  • クリニック紹介
  • 地図・診療時間
  • ブログ

タグアーカイブ: 再生医療

歯に関する最新のニュース

横浜駅前 電車・バスを降りてすぐ!!!

横浜駅西口から徒歩30秒 横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた自由通路」を通るとすぐ横浜駅から最も近い一般歯科と矯正歯科専門の施設を併設する歯科医院です。

横浜駅前にて開業44年を超える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

村田歯科医院内にある矯正歯科専門「村田歯科 横浜矯正歯科センターpc_26_03.gifでは、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険による矯正)などにより、専門的な矯正歯科治療を行っています(矯正専門医常勤)。

 

 

9月8日に報道された歯科に関わるニュースとして、京都大学発のベンチャー「トレジェムバイオファーマ」(京都市)のグループが歯を新たに生やすという「毛生え薬」ならぬ世界初の「歯生え薬」の実用化に取り組んでいるという記事がありました。

来年7月ごろからは、安全性を確認するための健康な成人での臨床試験(治験)を始めて令和12年ごろの実用化を目指すとのことです。

ちょっと驚きです。もうそこまで来ているのかという印象です。icon_eek.gif

 

これまでの再生医療として考えられているものは、自分の細胞を培養して自分の歯を再生し移植できないかというものや、歯髄細胞を培養しての再生医療でした。

歯髄細胞とは、虫歯などで歯が痛んだ時に「歯の神経を取りますよ」と言われる「神経」と称している部分のことで、歯の中心にある歯髄組織という幹細胞であり、これを培養して用いるものですが、すでに現段階でアルツハイマー、心不全、糖尿病、心筋梗塞など、歯とは関連のない病気には活用され始めていて、「歯髄バンク」も存在します。

 

今のところ、ヒトの歯の再生実験にはまだ成功してはいません。ただし、マウス実験では成功しており、ヒトの場合の再生実験も成功の可能性は高いようではあります。

 

冒頭の「歯生え薬」も平成30年に歯の数が少ないマウスに薬を投与し、歯を生やすことに成功したそうです。人間と同様に乳歯と永久歯があるフェレットでは、永久歯の内側から新たな歯が生えたそうです。

 

人間には生まれつき乳歯(第1生歯)と永久歯(第2生歯)のほかに「第3生歯」がありますが、昔の人は短命だったので永久歯までで間に合って、第3の歯の出番はありませんでした。book.gif

研究グループは第3の歯の芽の成長を抑制している犯人を特定(タンパク質「USAG-1」とほかのタンパク質との相互作用)し、この働きをなくす副作用も出ない抗体を発見しました。

 

令和7年からは生まれつき永久歯の数が少ない「先天性無歯症」の2~6歳の子供を対象とした治験を始める予定ということで、歯の芽の成長を狙って静脈注射にて薬を1度投与するというものです。

虫歯などで歯を失った成人の治療も視野に入れているそうです。(産経新聞などの報道より)

 

この実用化には、全身の健康にも大きな影響を及ぼす「歯」ですから期待大ですね。up.gif

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター 一般歯科担当 岡田一記

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:虫歯(症状・治療など), 歯周病(症状・治療など), 予防歯科・デンタルケア, 歯科医療全般・全身との関連 and tagged ,

歯周病と再生医療

 

歯周病は言葉の通り、歯の周り つまり歯を支えている部分に起こる病気です。特に歯槽骨という歯の支えにとって特に大事な骨が吸収し無くなることによって、歯にぐらつきが起こりそのうち歯を抜くことになってしまいます

 

しかし、一度無くなってしまった歯槽骨は治療によっても元に戻すことが不可能でした。

 

それが、今話題の再生医療によってできるかもしれないのです。これは今後期待して良いことだと思います。歯槽骨が再生できれば自分の歯を失うことなく食べることができ、入れ歯(義歯)を入れなくて済むのかもしれません。これはもうあと一歩のところに来ているようです。

 

先月1月15日のテレビ朝日「報道ステーション」にて、歯周病と再生医療についての特集(http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/feature/detail.php?news_id=28359)がありました。このレポートにはやや疑問を感じました。

 

自分の骨髄から採取した骨髄液から骨を培養しこれを移植するというものです。

 

この特集で取り上げた症例は、本来の歯周病ではありませんでした。歯の根の先に病巣ができ痛みがあるというものでしたが、これはきちんとした根の治療をすれば治るであろうと思われました。

 

また、これが無理だとしても病巣を掻爬してそこに培養骨を移植して再生させるのかと思ったのですが、行なったのは自分の歯は抜いてしまい、そこに培養骨を移植して歯槽骨に厚みを持たせインプラントを入れるという治療でした。

 

インプラントという人工のものを植える為の前処置としての培養骨の移植では再生医療という意味では若干違和感を感じました。

 

是非とも自分の歯を生かす為の再生医療であって欲しいと思います。

 

自分の持って生まれた歯に優るものはありませんから・・・

 

村田歯科医院 一般歯科担当 岡田 一記

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:歯周病(症状・治療など), 歯科医療全般・全身との関連 and tagged ,

村田歯科について

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

TEL:045-314-0881

JR横浜駅西口・きた西口より徒歩1分

<< 横浜の歯医者 村田歯科 >>

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

045-314-0881

JR横浜駅西口・きた西口より徒歩1分

 
午前診療
10:00∼12:30
× ×
午後診療
14:30∼19:00
× ×
© 横浜 歯医者/歯科|村田歯科医院